HSBC、アント・ブロックチェーン技術を利用したトークン化預金を試験運用

cbdc

HSBC、アント・ブロックチェーン技術を利用したトークン化預金を試験運用

HSBCは、法人顧客が複数のHSBC口座間で資金を移動できるよう、トークン化された預金を試験的に導入した。この試験では、中国のAliPayの親会社であるアント・グループのブロックチェーン・プラットフォームが使用された。香港金融管理局(HKMA)のFintech Supervisory Sandboxで実施された。

トークン化された預金を企業の財務管理に利用することは、一般的なアプリケーションである。一般的に、大企業は世界中に子会社を点在させており、それらの間で資金を移動させる必要がある。トークン化された預金を利用することで、銀行の営業時間外にリアルタイムでそれを行うことができる。例えば、シーメンスはJPモルガンのJPMコイン・プラットフォームを使って同様のことを行っている。

「HSBCのグローバル・ペイメント・ソリューションズ、エマージング・ペイメント部門のグローバル・ヘッドであるヴィンセント・ラウ氏は、「アント・グループと共に、トークン化預金のコンセプトを次世代のトレジャリー・ソリューションに応用できることを嬉しく思います。「HSBCでは、トークンデポジットやその他の金融イノベーションを活用し、お客様のトレジャリー管理を合理化・最適化していきます。

HSBCは、2020年からアント・グループのブロックチェーン財務管理ソリューションをサポートしていると述べた。香港ドル、人民元、米ドル、英ポンド、ユーロの通貨移動が可能だ。

これは決してHSBC初のトークン化預金テストではない。HSBCは英国と米国で行われたRegulated Liability Networkの試験にも参加している。また、複数の中央銀行のデジタル通貨CBDC試験にも参加している。例えば、スウィフトの相互運用性試験やmBridgeクロスボーダーCBDCプラットフォームなどである。さらに、香港のeHKD CBDCパイロットの一環として、ハンセン銀行およびVisaとのトークン化預金トライアルに参加しました。

コメントする